【プロジェクタースクリーンの代用品 7選】模造紙・布・ホワイトボードなど!100均自作品も紹介

 

大画面で映像を楽しめる「プロジェクタースクリーン」。

 

映画やライブ映像、思い出の動画などを、まるで映画館で観るように楽しめるアイテムです。

 

プロジェクターを買ったは良いけれど、「家にスクリーンがない!」「部屋に真っ白な壁もない…」など、困った事態に遭遇したことはないでしょうか?

 

カワルンちゃん
やばい!スクリーンがなくて投影できない。どうしよう…

 

そんなときはプロジェクタースクリーンの代替品を使ってみましょう。

 

今回は、プロジェクタースクリーンの代用品をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

プロジェクタースクリーンの代用品はこの7つがおすすめ!

【プロジェクタースクリーンの代用品①】模造紙

小学校の自由研究の発表などで使われる「模造紙」。

 

大きなサイズの模造紙は、プロジェクタースクリーンの代わりに使用できます。

 

 

そもそも模造紙は、局紙と呼ばれる和紙をオーストリアが模造し、さらに日本が改良して作った紙のことです。

 

厚手でツルツルした手触りが特徴の紙で、プロジェクターの投影に適しています。

 

模造紙なら切り貼りが簡単にできるため、投影サイズに合わせた大きさにすることができます。

 

カワルンちゃん
また、比較的リーズナブルなので、プロジェクタースクリーンの代用品を安く済ませたいという方におすすめです。

 

【プロジェクタースクリーンの代用品②】ホワイトボード

オフィスの会議や学校の連絡用掲示板などで使われる「ホワイトボード」。

 

ホワイトボードは真っ白で平らなため、プロジェクタースクリーンの代用におすすめです。

 

 

布などのように画面に歪みが出にくいのがポイントです。

 

ただし、一般的なホワイトボードは、表面にツルツルしたコーティングがされています。

 

そのため、投影が反射してしまって見にくいなどのデメリットがあります。

 

日中に使用する場合は、できるだけ部屋を暗くすれば反射は軽減されるため、部屋の明るさに注意しましょう。

 

カワルンちゃん
それでも反射が気になる場合は、「マットタイプのホワイトボード」や「プロジェクターに対応したホワイトボード」を用意するのも1つの方法です。

 

【プロジェクタースクリーンの代用品③】テーブルクロス

食卓に広げて使う「テーブルクロス」。

 

真っ白なタイプなら、プロジェクタースクリーンの代用に使えます。

 

 

テーブルクロスはさまざまな素材の商品がありますが、できるだけ刺繍や柄のない、布製のテーブルクロスがおすすめ。

 

ツヤがあるタイプのテーブルクロスをプロジェクタースクリーンの代わりにすると、反射して見辛くなるため、マットなタイプを選ぶと良いでしょう。

 

また、テーブルクロスの折り目があると影ができたり、デコボコとした見た目になってしまいます。

 

カワルンちゃん
アイロンをかけるなどして、平らにして使用してくださいね。

 

【プロジェクタースクリーンの代用品④】ロールカーテン

ヒダがなく、スタイリッシュな見た目が特徴の「ロールカーテン」。

 

プロジェクタースクリーンの代わりにもなり、使用しないときはコンパクトに収納できるのがポイントです。

 

 

ロールカーテンはさまざまな素材の商品がありますが、遮光性のあるタイプなら反射しにくいため、プロジェクターの映像が見やすいでしょう。

 

カワルンちゃん
また、商品によってはカーテンレールに簡単に付けられるタイプもあるため、物が多い部屋でも使いやすいのがメリットです。

 

【プロジェクタースクリーンの代用品⑤】シーツ

布団やベッドマットに使用する「シーツ」。

 

パリッとした素材でシワがない状態なら、プロジェクタースクリーンの代用にぴったりです。

 

ただし、使い古しのシーツは折り目が付いていたり、ピンと張れないこともあります。

 

アイロンをかけたり、クリップで留めたりするなどして、工夫して使用しましょう。

 

カワルンちゃん
また、薄いタイプのシーツは遮光性がなく、くっきりと投影できない可能性もあります。部屋を暗くしたり、何枚かのシーツを組み合わせたりしてみてください。

 

【プロジェクタースクリーンの代用品⑥】ベットパット

マットレスや敷布団の上に使用する「ベットパット」。

 

汗をマットレスや敷布団にしみこませないようにするために使われるため、シーツよりも厚手なのが特徴です。

 

 

そのため、シーツ単体でプロジェクタースクリーンの代用にするより、ベットパットと組み合わせることで鮮明に見えます。

 

カワルンちゃん
ベットパットならお手入れも簡単で、収納もしやすいため、手軽にプロジェクタースクリーンの代用品として使えますね。

 

【プロジェクタースクリーンの代用品⑦】防炎シート

工事現場などで使用される「防炎シート」。

 

厚手で遮光性があるため、プロジェクタースクリーンの代用にぴったりです。

 

 

防炎シートとは、その名前の通り炎を防ぐための不燃性シートのこと。長時間の視聴によるスクリーンの熱が心配という場合でも、防炎シートなら安心ですね。

 

工事現場で使用されることもあり、ハトメパンチが付いているものもあります。

 

カワルンちゃん
S字フックをつけるだけでカーテンレールなどに吊るすことができ、手軽に使えるのもポイントです。

 

100均商品で!プロジェクタースクリーンの自作方法

 

プロジェクタースクリーンをより安く代用したいなら、100円ショップを利用してみるのもおすすめです。

 

100均にはさまざまなアイテムがそろっていて、あれこれお店を回らずに、一度に買い物できるのもメリットですよね。

【用意するもの】

プロジェクタースクリーンを代用するための100均商品は以下の5つです。

✔ テーブルクロス

✔ S字フック

✔ つっぱり棒

✔ 黒いビニール袋

✔ 穴開けパンチ(ハトメパンチなど)

手順

  1. つっぱり棒を設置します。
  2. テーブルクロスを穴開けます。
  3. テーブルクロスにS字フックをつけます。
  4. つっぱり棒にS字フックをかけます。
  5. 遮光性が気になる場合は裏面に黒いビニール袋で補強しましょう。

カワルンちゃん
テーブルクロスに穴を開けるためのハトメパンチも100均で扱っていることもあるため、工具コーナーを探してみてくださいね。

 

見つからない場合は一般的なパンチでもOKです。

 

ただし、ハトメパンチがあれば長期間の使用でもテーブルクロスが傷みにくく、長持ちします。

 

プロジェクタースクリーンの代用品を選ぶポイント

 

プロジェクタースクリーンはさまざまなアイテムで代用できますが、プロジェクターに合ったサイズを選ぶことが大切です。

 

投影可能なサイズや使用する部屋でのサイズ確認は必ずしておきましょう。

 

また、はっきりと投影するためには、スクリーンの色や遮光性が重要です。

 

スクリーンの色は、投影を邪魔しない白を選ぶようにしましょう。

 

カワルンちゃん
また、薄い素材の代用品の場合は、後ろに黒い布をつけるなどして、光が入らないようにするのがポイントです。

 

まとめ

まとめ

 

 プロジェクタースクリーンの代用品には、以下の7つがおすすめ。

 

【模造紙、ホワイトボード、テーブルクロス、ロールカーテン、シーツ、ベットパット、防炎シート】

 

 プロジェクタースクリーンはテーブルクロス、S字フック、つっぱり棒、黒いビニール袋などの100均アイテムで自作できる。

 

 プロジェクタースクリーンを選ぶ際は、サイズや色、遮光性に注意する。